商品詳細
2017年に新居子供部屋用(なので2個出品です)にヤマギワさんで購入しました。
現在定価 155,100円
コロナ禍前には思いもよらなかったのですが、仕事の都合及び子供の進学に合わせ、海外に転居する事になった為出品です。
こちらは長男の部屋に使用していた方で、1年程前から使用しだし、コード長を調整してた関係かコードに汚れがあります。
*写真でご確認下さい。
幅 x 高さ x 長さ (mm)
500 x 267 x 500
重量
1.8 kg
高額及び繊細な商品の為、念の為たのメル便にて梱包発送依頼します。
その為集荷や配達日程のすり合わせにより到着まで少しお時間がかかる可能性がございます。
*割れ物は発送してくれませんので、電球は外して集荷して頂きます。
*お急ぎの場合はきっちり梱包してヤマト運輸様にて出荷対応可能なのでご相談下さい。
*申し訳ありませんが、説明書、電球は付属しません。
下記ホームページからの引用となります。
PHシリーズの代表作「PH5」は1958年発売以来、世界中で愛されている名作です。「対数螺旋」という独特のカーブを採用したセードと
内部の反射板を精巧に組み合わせ、
不快な眩しさを抑えています。
また器具内部を赤と青で彩色し白熱灯特有の赤い色を補正しています。
「暖かさと爽やかさを同時に醸しだす光」を実現しています。
電球メーカーへの挑戦として、ポール・ヘニングセンは1958年にPH 5を開発しました。それは、ペンダントのメインシェードのサイズ(直径50 cm)にちなんで命名されました。ランプが発売されたとき、彼は、白熱電球メーカーが常識を考慮するか消費者の最善の利益を考えることを学ぶであろうという信念をどのように失ったかについて大胆に書き記しています。「わたしは運命を受け入れ、ルイスポールセンの承諾のもと、クリスマスライトであろうが金属フィラメントの100W電球であろうが、どんな光源も使用できる PH ランプをデザインした。ただし蛍光管だけは、今の形では長すぎて入らない!」
ヘニングセンはまた、PH 5 で使用する電球の光の演色性の向上にも取り組みました。光のスペクトルのうち、目の感度が最も低くなる赤色と青色の光を補完し、目の感度が最も高いスペクトル中央の黄色から緑にかけての光を抑えるため、赤と青の小さなシェードを加えたのです。
商品の情報
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>ライト/照明>>>天井照明 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
ブランド: | ヤマギワ |
---|
BLANC DIVOIRE ブランディボワール 照明 ライト シャビー
専用しんちゃん様
廃盤モデル INTERFORM INC. フロアライト インターフォルム
ステンドグラスランプ アンティークプラン
SLAMP LILLIBET SUSPENSION Metalic/コパー
Louis Poulsen PH 5 MINI ペンダントランプ
希少!シャルロットペリアン Perriand JUMO GS1 ビンテージ