商品詳細
古染付茶碗
18世紀頃の景徳鎮あるいは周辺民窯のものと思います。
この形状で総釉なので、生まれは鉢でしょうか。
おそらく招来後すぐに茶碗として見立てられたのでしょう、
かなり使い込まれています。
箱はありません。
厚手、口縁には虫喰いがあります。
時代なりのスレ疵汚れ等はあります。
口径 約11.4cm前後
高さ 約8.8cm前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
サイズは前後と記載の通り誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですのでご納得の上お求めください。
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | ゆうゆうメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 京都府 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
織田広喜 石版画
ティラノサウルス・レックスの歯化石!直線計測38.54mm T-REX
One of the spiritual amulets パンネンガルーダ 銀枠
【マニア向け】【未開封品】■【1980年冬期オリンピック記念】■【コカ・コーラ】
朝鮮銀行 支払金票20銭札 貳拾銭札 大正8年 旧紙幣 希少
7/30まで ケロッグ kellogg 4段ラック
大嶺工房 大嶺實清 角皿