メニュー

10%ポイントバック

ショップ: tellevo.eq.com.py

京焼の名工 初代三浦竹泉作 赤絵松竹梅一閑人皿 明治時代末から大正時代初期頃

¥60,000(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

京焼の大名工初代三浦竹泉の変形皿です。初代三浦竹泉は、安政二年(1855年)京都に生まれる。京都の名工3代高橋道八のもとで陶技を習得。明治十六年(1883年)五条橋東に築窯、独立する。製陶技術の改良に努める一方で、西欧や中国の陶磁研究にも取り組んだ。大正六年(1917年)京都で63歳で逝去。大名工。この作品は、赤絵に染付で松竹梅の吉祥文を描き、皿の上部を折り曲げて、そこに一閑人の人形を付けています。変わった形で、中国陶磁の影響を受けています。裏面には、呉須を刷毛塗りし、高台を白抜きにし、竹泉の銘が有ります。大変上手の素晴らしい作品です。この作品はドイツのコレクターのお医者様の収蔵品で、最近日本に里帰りした品物です。未使用品です。サイズは口径22.8センチ、高さ7.5センチです。共箱に入っています。丁寧に梱包して発送致します。

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 新品、未使用


高塚省吾、朝の光、厳選、希少画集画、新品高級額 額装付

正宗 居合刀 値下げ相談可能 大幅な値下げはできかねます。

【木】 ★ 文房 紫檀嵌竹黄忍冬紋蓋盒 ★ 清朝期 牛毛紋 一木整彫 清供雅玩

【本物保証】佐久間勝山 松古窯 唐津写茶碗 裏千家十四代淡々斎書付 共箱 無傷

【真作】藤本東一良「きらめく海」油彩6号 日動画廊 個展出品 石川滋彦 小田切訓

メルカリ絵画 絵 額付( 青緑+金色の枠) 油絵F4-091218  子猫女の子

【仏教美術】江戸時代? 仏像 木彫 逗子

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です