商品詳細
小山富士夫氏の勧めで種子島で作陶されていた時の花入れになります。
史料価値としても希少な作品になります。
大体の大きさは、高さ:約18cm、径:約10cm程度になります。
■ 種子島には江戸初期から明治35年まで住吉能野というところで能野焼きという焼き物が焼かれていました。鉄分の多い土を使用し、とも土に木灰を加えた釉薬がうっすらかかった素朴な焼きものでした。
この能野焼きを復興させようという熱い想いがわきあがり、陶磁学者であり、陶芸家でもある小山冨士夫先生の御指導のもと、中里は種子島へ移ります。
昭和45年10月、中里から小山先生へ宛てた種子島行きの決意を伝えた手紙には「唐津とは違った別の新しい焼き物を試したい」という当時の気持ちが書かれています。能野焼きの復興の為の島入りでしたが種子島では中里は古陶の写しを避け、焼き〆の食器作りに専念しました。
小山先生も何度も種子島で作陶されました。ある日、小山先生が窯焚きに間に合うよう種子島へ来られる予定が生憎、台風のせいで鹿児島で足止めとなってしまったことがありました。しかし焼成はどんどん進み窯焚きは先生が到着される前に終わりそうだったのです。
中里は小山先生に是非この窯焚きにたちあって頂きたく、とっさに水の入ったビニール袋を焚き口からたくさん放りこみました。
この時、還元作用が働いて不思議な窯変が生じ、美しい陶器ができました。
注意事項
新しい作品ではありませんので、箱は痛み等あります。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 兵庫県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
古備前、備前焼、壺、参耳壺
Db 額付き ( 黒 ) 油絵 F3-031019 祈り 可愛い子猫と女の子
マイセン パリの物売りシリーズ 鶏肉売り ケンドラー造形 1級品
【嶋津俊則/オンフルール】油絵 額縁付き サインあり(4号)
人間国宝・島岡達三作 縄文象嵌灰皿
リトグラフ 大きめ ☆ジニー・キム 額装 直筆サイン、ED
福岡県朝倉市國光窯元作品